おはようございます。
今日は雪がチラホラ降って寒いですね。
朝は青葉台の橋が凍っていました。
今年の冬はたくさん雪が降ってみたり暖かくなってコート類がいらなくなったりと不安定ですね。
体調を崩さないようにお過ごし下さい。
さて、人生初の味噌作りをしました?
要領がわからず大変でしたが、楽しかったです。
乾燥大豆を3.4キログラム、米こうじ3キログラム、塩1.2キログラムを購入。
この時点で完成重量は購入した重量分で出来上がると思ってたけど、大きな間違いでした。
まず乾燥大豆をたくさんの水で浸水させて大豆に水を含ませます。
浸水させること18時間。
乾燥大豆は水を含むと大きさが2倍から2.5倍に膨れ上がります。
膨れることがいいのですが、想像以上に大きくなって驚き。。
3.4キログラムの大豆が全て水を含んだら、、、
上記画像は、ほんの一部。
これから煮ていくのに、鍋が足りない。。
この日の為にアルミ素材の大きな鍋を買ったのに足りず。。
約3時間煮る。
大豆が柔らかくなるまでじーっくり煮る。
光熱費が高くなってるのに3時間もガスを点けっぱなしは、なかなか恐怖?(笑)
じーっくり煮たらひたすら大豆を潰す!!
でもこの味噌作りの為にミンサーを買ってました??
ミンサー最高?
この作業が今回の作業の中で一番やりがいがありました!!
煮てる間に、米こうじと塩を合わせて塩きりこうじを作ります。
大きい容器がないので、ごみ袋に米こうじと塩を入れて混ぜ合わせました。
味噌は甘口・中辛口・辛口とありますが今回は大豆が大きくなる事を想定していなかったので、半分の大豆で甘口の味噌を作ることにしました。
こうじの量と塩の量で甘いのか辛いのかを決めれます。
今回は大豆約1,800グラム、米こうじ3,000グラム、塩890グラム。
塩分量は約11%に。
塩きりこうじにミンサーで潰した大豆を袋に入れたら混ぜ混ぜ。
動画にあるように団子を作って保存容器に入れる。
この時、団子は空気が入らないように作り容器に入れる時も投げ入れるようにします。
全部を入れたらラップをして蓋をします。
容器は10リットル入るのですが、約3分の2まで埋まりました。
大豆を全部使っていたらどうなっていたことやら。。(笑)
味噌は熟成期間が必要なので、8ヶ月後の蓋を開ける日がとても楽しみです?
まだ大豆が残ってるので、近々中辛口の味噌を作る予定です。
大変でも達成感はスゴイ!!
でも味噌作りは20時から作業してはいけません。
作り終えた時には、日付が変わっていました。(笑)
美味しい味噌であってくれ〜??
もし興味がある方は作ってみるのはいかがでしょうか??
たぶち鍼灸整骨院では、鍼灸治療に力を入れていますので、身体の悩みを解決できるようにサポートさせていただきます。
西宮市生瀬町の《たぶち鍼灸整骨院》