JR生瀬駅から徒歩3分 たぶち鍼灸整骨院
健康保険・交通事故・労災取扱
訪問診療も行なっております。

鍼灸治療は健康保険で受けられます。医師の同意が必要です。詳しくはお問合せください。

鍼灸治療
診療時間
8:30-12:00 / 15:00-18:30
休診日
火曜/土曜午後/日曜/祝日
美容鍼・フェイシャル〈要予約〉
平日
9:00-10:30 / 15:00-17:00

光を浴びると老化がすすむ?!でも適度に光は浴びたほうがいい?!どうなんだろう?!

こんばんは。

春がもうそこまで来てますね。春が来るということは、花粉症の症状がひどくなったり、日差しが厳しくなりつつあったりしますね。

日差しを浴びるということは、紫外線を浴びるということです。

お肌のしわ・しみ・たるみ、単に年齢による老化だけの問題ではありません。

実は、紫外線が大きく関わっていたのです。

紫外線を気にされる方も多いでしょう。ぜひ参考にしてみてください。

紫外線にはA派(UVA)、B派(UVB)、C派(UVC)の3つの種類があります。この中でUVCはオゾン層を抜けられないため、地上に届くのはUVAとUVBとなります。これら2種類に注意してください。

まずはB派(UVB)から説明します。

B派は波長が短く、皮膚の表面に対し強い影響を与えます。

日焼けして真っ赤になったり、水ぶくれが出来るのは、このB派により皮膚が炎症を起こしているからです。

また皮膚癌を発症させたり、お肌のしわ、しみ、ソバカスなど皮膚表面の老化現象を助長します。

日傘や木陰など直射日光を遮ることで、ある程度の防止はできます。

次にA派(UVA)です。

A派は波長が長く、皮膚の奥まで浸透してダメージを与えます。

皮膚の真皮層にまで到達し、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などを生成する細胞を破壊するため、お肌のハリなどの弾力が失われ、深いしわやたるみなどを引き起こす元となります。

A派は波長が長く、雲や窓ガラスを貫通します。曇り空だから、室内にいるからといって、決して安全ではないのです。

しっかりとした対策が必要となってきます。

ちなみに室内にいる時は、遮光カーテンやUVカットカーテンを使うと、A派を防ぐことができます。

このように、紫外線によって生じる、しわ・しみ・たるみを「光老化」と言います。

通常の老化に加え、紫外線が老化をさらに助長していたということです。

紫外線対策として、日焼け止めクリームが一般的ですね。

しかし、日焼け止めクリームを見るとSPF50とか、PA+++とあり迷ってしまいますよね。

違いを見ていきましょう。

「SPF」はB派(UVB)を防ぐためのものです。

SPF1というのが「20分間はB派を防げますよ」、という意味なので、SPF30は20分×30分で、600分有効という意味です。

 「PA」はA派(UVA)を防ぐためのものです。

「PA+」〜「++++」まで4段階に分けられます。

いずれも数値が高いほど、効果も高いと言えます。

しかし、数値が高いものほどお肌への負担が増えますので、海やリゾート地などの非常に紫外線の強い場所や、長時間屋外でスポーツや作業をする場合は、強めのものを、通勤や買い物など日常使いなら軽めのものをと、用途に応じて使い分けることが肝要です。

最後に日焼け止めクリームの塗り方です。

日焼け止めは少量を薄く伸ばすのではなく、割と多めに、五百円玉くらいの大きさの分量を、ムラなくお顔に馴染ませてください。

量が少ないと、効果も薄れてしまいます。

お化粧される方は、化粧水・乳液→日焼け止め→化粧下地→ファンデーションの順番がよいそうです。

健康、美容、両方の側面から男女問わずケアが必要です。

また、美容鍼灸をされた方は、施術後はターンオーバーが進み、赤ちゃん肌に近づいているため、日焼けしやすくなりますので、特にお気をつけください。

老化を防ぐために、紫外線対策はしっかりとしてくださいね。

たぶち鍼灸整骨院では、鍼灸治療に力を入れていますので、身体の悩みを解決できるようにサポートさせていただきます。

西宮市生瀬町の《たぶち鍼灸整骨院》